top of page

2021年1月29日(金)〜31日(日) トランクショーのお知らせ

更新日:2022年2月1日

靴磨き好きの皆様こんにちは。

オーナーの杉村です。


随分久しぶりのブログとなりました。

・・・。

毎回言っていますね。6月から半年ぶりのブログです。

さて、ごめんなさいとばかり言っていても事のお知らせが出来ませんので、本題に移らせて頂きます。


皆様は”トランクショー”という言葉にピンとくるでしょうか?

表題に記載した言葉、要はオーダー会の事です。


当店では初の試みとなるトランクショー。

今回のこの貴重な機会は、浅草のとあるシューメイカーの代表からお声がけ頂き叶う事となりました。


シューメイカーの名は”HAN SHOEMAKER”。


代表を務められるハンさんは韓国出身の方です。

元々は女性靴のデザイナーを志し、日本で靴作りを学ばれました。

しかし様々な出会いの中で”SHOEMSKER”としての実力を開花させて行きます。

そして今年の春から自身の名を冠した工房を立ち上げられました。



ハンさんの作る靴は、古き良き時代の英国靴を日本人の足に落とし込んだ様な逸品です。

どこか普遍的な姿の様は、あまり華やかさを感じません。しかし、その感覚は直ぐに覆されます。

見れば見るほどに引き込まれる魅力を秘めた靴なのです。


言葉だけでは表現に限界があるので、お借りした写真も掲載致します。


ちなみに、私は王道も王道のザ・オックスフォード、ストレートチップをオーダーしました。

年始頃には履いていますので、是非ご覧に遊びにいらして下さい。因みに最後の2枚がそれです。


↓CHUKKA BOOTS


↓SPLIT TOE DERBY

↓APRON FRONT DERBY

↓FULL BROGUE

↓FULL BROGUE DERBY

↓5EYELET DERBY

↓SOLE FINISH ALL PAINT

↓OXFORD


如何でしたでしょうか?

次回のブログでは、価格やオーダー方法なども記載させて頂きます。


是非ご検討を。


あ、そういえばまだギリギリ日曜日ですね。

今回はちょっとだけ顔を斜めに向けて、懐かしいご挨拶を・・・。


それでは次のブログをご期待下さい。サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ…


Y’s Shoeshine 杉村

特集記事

最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
​連絡先
TEL: 054-330-1776
​サービス
  • 靴磨き
  • 靴の補修、補強
  • 靴修理
  • 染め替え
  • その他革製品のメンテナンス
営業時間 
月〜土曜日 12:00〜19:00
 祝祭日  12:00〜18:00

日曜日、第2・4水曜日定休
※営業カレンダーをご確認ください
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • YouTube
  • Instagram
  • Line

〒420-0858

静岡県静岡市葵区伝馬町7-9 天馬ビル3F

※ビル横の階段を上がった正面です。

静岡駅からお越しのお客様は、北口地下道をご利用下さいませ。​

store_place.jpg

飲食営業許可 静保食第030025059号

保健衛生機関の指導を参考に新型コロナウィルス感染防止に努めます。
また、状況に応じて必要と考えられる対策を行なって参ります。

 

SINCE 2018

bottom of page