刺客現る・・・
- Y's shoeshine
- 2018年11月7日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年2月1日
靴磨き好きの皆様こんにちは。
オーナーの杉村です。
『最近ブログの回数増えたね』とお客様からお言葉を頂きそうかなと思いました今日。
確かに頻度が増えていました・・・。
暇ではありません!書きたくなる事が増えただけです!笑
さて、そんな今日も書きたい事があり筆(タイピング?)が走り出します。
皆様は“GAZIANO & GIRLING”と呼ばれるメーカーをご存知でしょうか?
“ガジアーノ・ガーリング”と読むそれは、シャープなラインから優雅さを醸し出す妖艶な靴達です。
国内に出回る個体数は少なく、購入できる場所は今日でも限られている逸品です。
そんな靴ですから、私自身も今最も欲しい靴はそのメーカーが手掛ける靴なのです。
そして、本日の営業もそろそろ締めに向かうかと思った頃です。1本の電話からご予約が入りました。
共通の友人が多いお客様からです。『“その”プレケアを』・・・。
作業中はなんとも幸福な気分でした。お客様とは年齢も変わらないため話も弾みます。当店でのご対応も、このメーカーは2回目でしたので。
そのくらい静岡という街にとっては希少なのです。まずお持ちの方は少ないでしょう。


今回はレイジーマンと呼ばれるモデルでした。
言葉の意味はローファーとはまた違った物として捉えて下さい。
数あるレイジーマンと呼ばれる靴の中で、このメーカーは特出した美しさがある様に感じます。
ご存知の方には愚問かと確信がありますが、どの国のメーカーでしょうか?そしてレイジーマンとはいったい・・・?ヒントは出ています。
国内では今後、より希少になり入手困難と予測されるメーカーです。
是非一度お調べ下さい。
Y・Y様、本日はありがとうございました。
それでは。
Y’s Shoeshine 杉村